車なしからの這い上がり

車について主に更新します!

マニュアル車が運転できた方がかっこいい?オートマ車よりマニュアル車を購入した方が良い5つの理由 

どうも!MT車のスポーツカーで爽快に駆け抜けるドライブがしたいメルラーです。

 

車にそこまで詳しくない人、AT車の免許しか持っていない方にはMT車が何なのかがわからないと思います。

 

マニュアル車はカッコいいです。

 

 

 

オートマ車よりマニュアル車の方が車両の価格が安い

オートマ車クラッチを自動でつなげたり話してくれるため、ものすごく便利に車を運転する事ができます。

便利になるという事はお金がかかるのが今の時代です。

タイムイズマネーだったり、技術に応じてお金を稼ぐのは当たり前。

そのため、マニュアル車オートマ車に比べて10万円くらいは最低でも安いのではないでしょうか?

 

マニュアル車は安全性が高い?(事故を起こしにくい)

オートマ車は運転するのが楽になり、便利になりました。

そのため気の緩みが起き、事故を起こしやすくなります。

特に漫然運転等、オートマ車マニュアル車の違いだけで事故が起こりやすくなります。

 

しかし、今の時代オートマ車にも安全装置がついています。

最近ではカメラとレーダーで人や障害物等を避けたり、認識して車の運転に役に立つようになっており安全面でかなりの売り上げを出している車メーカーもあります。

 

それでもマニュアル車の方が安全なのには理由があります。

もちろん、マニュアル車には安全装置はついていないのですが、クラッチをつないだり、離したりする分、クラッチが車を制御するため漫然運転は起こりずらいと思います。

直接的に守ってくれるわけではありませんが、例えばアクセルとブレーキの踏み間違いが起こりにくかったり、急発進ができないようになっています。

 

クラッチやギアの切り替えをチョクチョクするたびに漫然運転もしにくくなります。

 

 

マニュアル車を運転する人は運転できそうな人

マニュアル車だとデザインがカッコ良く見えます。

特にギアやクラッチ等。

映画のワンシーン等で見た事がある人は憧れていると思います!

そのギアを変える動作自体もカッコ良く見えるので彼女のデートに誘うのもとっておきかも?

 

 

マニュアル車だと運転が上手くなる?

マニュアル車オートマ車に比べ、自分でギアの操作をしなければなりません。

そのため、オートマ車に比べるとギアの変更やクラッチの操作が必要でそこがマスターできないと車を乗りまわす事ができません。

 

うまくマニュアル車を乗り回すには、余裕がある運転がどうしてもオートマ車より必要ですのでオートマ車のみを運転してきた人より、より運転が上手くなりやすいです。

運転に余裕ができる→認知や判断がしっかりできる→操作に慌てなくて良い→安全運転になる→運転が上手い

 

 

マニュアル車は運転が疲れない?

運転をするとどうしても疲れますよね。

2時間に1回は休憩しなければいけないくらいですので、運転は相当疲れます。

かと言ってマニュアル車は休憩しなくて良いというわけではありませんが、オートマ車より操作が多いマニュアル車は常に体の全身を使って運転します。

 

ギアを切り替えるのに左手。

クラッチを操作するのに左足。

 

マニュアル車を運転するには常にクラッチとギアの操作はありますので、オートマ車のようにハンドルを両方で握っている、左足をステップに乗せたままという事がありません。

逆にあまり体を動かさないオートマ車の方が疲れます。

慎重にバックする時は疲れるかも...

 

 

さあ、マニュアル車を買おうよ

ferrari-360-2918130_1920.jpg

マニュアル車を買うとなるとオートマ車だけの免許では運転できないのでマニュアル車の免許も取らなければいけませんね。

 

マニュアル車がなんなのかわからなくても自動車学校に行けば学ぶことができます。

僕も実際、マニュアル車オートマ車と比べて何が違うのかわかりませんでした。

それでも、僕はマニュアル車の免許に受かったのです!

まあ、不安もあるかもしれませんが僕の場合オートマ車の免許とマニュアル車の免許の受講金額があまり変わらなかったのでマニュアル車にしたということもありますが...

 

そこで、免許を取りたい!と思うと思います。

しかし、自動車学校に通った方が良いですね。

 

最後に

マニュアル車の免許を取得している人はオートマ車も乗る事ができますので、もしマニュアル車の免許を取得している方は車購入の検討の参考にして見てください!

 

最近のオートマ車はいろんなセンシング等の機械や装備が付いていて安全性や便利性が高まりましたが、マニュアル車に乗っている方が車を運転しているような感覚がありますよね〜。

マニュアル車だからこその利点もあるんですけどね〜。

 

ワゴンRエレメント交換しただけで走りがメチャクチャ良くなった

どうも!普通車に乗り換えたいメルラーです。

 

「軽自動車じゃないみたい!」という言葉を結構聞きますが、所詮軽自動車です。

昔に比べたらかなり進化したと思います。

でも、普通車と比べたら絶対普通車をおすすめしたいと思います。

 

それでも色々試して軽自動車をもっと良い走りにさせるために工夫しています。

そんな中意外だったのが、オイル点検に店を訪れた時にオイルエレメントの交換を進められました。

 

オイルエレメントの言葉自体がわからなかった僕は色々聞いてみましたが、結局交換した方が良いのではと思い交換してもらいました。

交換した後1週間くらい、レスポンスが良くなり、山道でも見劣りしないほど良い走りをしました。

 

しみじみオイルエレメントの大切さを知りましたが、納車からこのような走りができなかったものかと思いました。

しかし、その後元に戻ったのであまり楽しくありません...

2020年上期式ワゴンR3人乗りで高速乗ってみたけどやはり普通車欲しくなる...

どうも!ワゴンRの由来として「R」がレースの「R」だと思い込んでいたメルラーです。

 

ちなみにワゴンRの「R」はワゴンもアールという意味だそうです。

軽自動車としては結構ブンブン走りそうな感じだと思い検討しましたが、やはり普通車が欲しくなりますね...

そう感じたのも高速を走ってみたからわかることです。

 

2020年上期式ワゴンRで高速走ってみた結果

まず、高速でベタ踏みに近くても加速感がそれほど最高のところまできている感じがせず軽自動車の限界を感じました...

ハイブリッドではありますが、マイルドハイブリッドなのでHVハイブリッドにはやはり勝てないのでしょうか...

 

そのため、高速でスピードを出したい時は「S」にギアを入れてから走っています。

一気に音が変わり「ブォ〜〜ン」とちょっとかっこよくなります。

しかし、軽の限界としては100キロ出すので精一杯、「S」にギアを入れてから出ないとちょっと疲れます...

 

一番やばいのは、坂でカーブだともちろん、スポーツ仕様ではないのでしょうがないかもしれませんが、アクセルに力を入れ、ハンドルもしっかり握り、坂なので気をはるというすごい大変になってしまいます。

 

僕はハンコンを使用しゲームで色々な車を走らせていますからその辺は何とか走れますが...

 

街乗りでは十分かもしれませんがまあ80キロ出すようなところに入ればもう軽では...

田舎で日常的に乗るなら良いかもしれませんが、せめてヤリスクラスの車でないと都市型の地域で走ったり、高速を利用するのは厳しいです...

 

kurumanasikaranohaiagari.hatenablog.com

なぜスポーツカーのレンタカーがない?

どうも!スポーツカーがなんとしても欲しいメルラーです。

 

今の時代、スポーツカーが人気というとごく一部のようです。

見栄を張りたいという気持ちもあるかもしれませんが、やはり走りを楽しみたいというところでしょう。

スポーツカーなら大排気量による加速感、エンジン音、機敏なコーナリング・ブレーキングなど普通の車からすればハイオクを入れ、燃費も悪いため贅沢な車と言えるでしょう。

また、EVも普及しているためスポーツカーの需要もどうなるのか...

 

そこでふと思ったわけです。

スポーツカーが乗りたくても価格と維持費が高いためレンタルすれば良いと車好きの僕としては思いました。

しかし、スポーツカーのレンタル会社が少ないのです...

今回はスポーツカーのレンタル会社が少ない理由を考えてみました。

 

維持費が高い

少し触れましたが、走行性能としてやはり普通の車と比べると違ってきます。

高排気量や気筒数の多さ、エクステリアやサスペンションなどのパーツが高いなど様々交換したり、修理するなどとなると高くなりがちです。

維持費が高ければレンタカーやっても経費倒れということでしょうか...

 

飛ばす人が多いと予想? 事故の危険性

スポーツカーですから走りを楽しむ面で、つい楽しくなってスピードを出しすぎたり、糸を縫うように追い越しをかけながら走ったり危険な運転になってしまうこともリスクとしてあるでしょう。

レンタカーなのに、常に事故と修理が多ければ保険金もそうですが、用意する車の量も多くないといけないでしょう。

結局お金がかかるでしょうし、事故や修理、日頃のメンテナンスを考えるとかなりの手間がかかります。

 

スポーツカーに乗りたい人が少ない

今はスポーツカーよりもSUVや軽自動車が売れる時代です。

スポーツカーを購入する人、乗りたい人は車が好きか、お金を持っているかのどちらかと言えるでしょう。

需要もニッチなところのためレンタル会社をするなら相当な戦略が必要と思われます。

 

 

まとめ

スポーツカーのレンタカー会社は少ないながらあります。

しかし、少ないと自由に楽しめません。

唯一トヨタレンタカーであればスポーツカーも多くレンタルできますが、もっと種類があって安い方が楽しめるのは当然です。

 

kurumanasikaranohaiagari.hatenablog.com

 

最近は技術の向上からスポーツカーでなくても走行性能が良い車も多いです。

今の所はそういったスポーツカー並みの車でレンタルして楽しむことが、スポーツカーに乗ってみたい人にとってはコスパが良いかもしれません。

 



車好きにオススメな映画5選

どうも!スパイアクション映画や車アクション映画が好きなメルラーです。

 

やはり男としてはロマンを感じるんですよね。

今ではインスタ映えと言われるようになりましたが、小さい頃からスパイ、車アクション映画を見ていてインスタ映えならぬ、映画映えだと思っておりました。

結構同じ作品を何度も見ても面白いというか脳がリフレッシュされるというか良いですよね〜。

 

ということで車好きにオススメな映画を今回はご紹介します!

 

 

ミッションインポッシブル

スパイアクション映画ですが、ミッションインポッシブルといえばイーサン・ハント演じるトム・クルーズですが...

 

このミッションインポッシブルではBMWの車やバイクが見所でもあります。

トムクルーズさんが自らスタントもしているということで躍動感溢れるアクションで楽しめますね〜。

 

 

 

007

スパイ映画といえば王道の007。

イギリス出身の方しかジェームズボンド役になれないのでありますが、最近でも人気がまた上がってきています。

歴史もある映画だけにいろんな仕掛けがある車が登場しており、車種も多様。

 

ただ、最近ではアストンマーチンの人気があると思います。

また、ダニエルクレイグさんのスーツ姿とアストンマーチンがよく似合う。

 

 

kurumanasikaranohaiagari.hatenablog.com

 

 

 

ワイルドスピード

ワイルドスピードはザ・カーアクションですよね。

いろんな車が出てくるのでそこも魅力ですし、カーアクションもやってみたくなっちゃいますね!

 

 

kurumanasikaranohaiagari.hatenablog.com

 

 

タクシー

タクシーなのに改造されていてそのタクシーでカーチェイスを繰り広げるところが魅力で爽快な映画ですね。

 

タクシーVSスーパーカーというギャップも見所。

 

トランスポーター

トランスポーターといえばアウディとジェイソンステイサムさんですよね。

スーツに身を包んだ運び屋が、人を車に乗せているもののそれを感じさせない運転が魅力です。

 

格闘シーンも見所ですがストイックなところが良いですね。

F1の運転席カバーみたいなのなんなの?

どうも!F1マシンも操作してみたいです。

 

F1と言わずに競技用の車も運転してみたいですね。

個人でのレンタルではかなりお金がかかりそうですが...

 

F1の運転席にカバーみたいなものが付いていますが、これはF1のレース中に事故があってその時にドライバーの前に何もないことが無防備とされ安全上の考慮として付けられたようです。

 

運転している側としては邪魔なようにも見えますが、でもいくらヘルメットをしていても怖いですからね...

 

気になって自分も調べてみました!

 

ゲームでカバーがついた車両で遊んでみたこともありますが、ないほうが運転はしやすい気はします...

車のグループに参加しています!これからよろしくお願いします

どうも!最終的にはスーパーカーにも乗りたいです!

 

このブログも久しぶりに始動しました。

他のブログで色々なジャンルと一緒に書いていましたが、いろいろあって車特化型のブログにしました。

 

そして、これを機にはてなブログのグループには入っていたのですが、公表をいたします。

下記のグループに入らさせていただいています。

 

 

これからも車好きの一員として、楽しみ、勉強しながらこのブログも更新していきますのでよろしくお願いします!